自称「日本一ラーメンを食べた男」のラーメン本紹介(及びラーメン関連情報:旧ラーメン日記)
株式会社ラーメンデータバンク
代表取締役・大崎裕史(目黒勤務&在住)のラーメン本を中心としたラーメン関連情報の紹介ブログ。
ラーメン実食(目黒界隈)
2006年06月19日
00:53
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
麺家黒@目黒 お疲れセット+炙りチャーシューめし
今年372杯目 6/19 麺家黒@目黒 お疲れセット+炙りチャーシューめし
日曜の深夜(と言っても24時半頃)に会社帰りに寄った。もう疲れているのでこのメニューをついつい押してしまう(笑)。「お疲れセット」とは生ビール+餃子+半ラーメン。足りないので炙りチャーシューめしも。昔と比べてチャーシューの量が減った。昔はこのサイドメニューがおいしかったのになぁ〜。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月16日
13:35
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
ラーメン実食(冷やし)
ら〜めん蓮@中目黒 夏野菜の冷やし担担麺
今年365杯目 6/16 ら〜めん蓮@中目黒 夏野菜の冷やし担担麺
夏季限定、夏野菜の冷やし担担麺800円を注文。担々麺は細麺が多いがここは通常の家系風の麺を使用。この食感がなかなかユニークでいい。冷やし担々麺というよりも冷やしピリ辛和え麺という感じ。野菜もたっぷりでなかなかでした。(iPodは会社から近いので持って行かなかった。傘を持っていったが帰りに忘れてしまった(> <))
写真は同じ物を横からと上から撮ったもの。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月13日
22:59
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
蒼龍唐玉堂@目黒 チーズラーメン
今年357杯目 6/13 蒼龍唐玉堂@目黒 チーズラーメン他
この日は会社帰りの単なるサラリーマンオヤジ。生ビールをどこかで飲みたくて所望していたら、ここに入っていたという。。。他に餃子と納豆キムチともう一つくらい頼んだような・・・。それで締めに、とメニューを眺めていたら、ついつい乙女心じゃなくて、浮気心というか遊び心で「チーズラーメン」なんぞを。
九十九ラーメンのチーズラーメンは味噌味ですが、こちらは塩味。まぁ、これもありかな、でした。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月13日
13:50
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
ちょろりの近くの蕎麦屋@目黒 ラーメン
今年355杯目 6/13 ちょろりの近くの蕎麦屋@目黒 ラーメン480円
もうオーストラリアの小麦粉と牛肉は3対1の割合で内麦と和牛にするぞ!と意味不明なことを叫びながら内麦を使っているかどうかわからない「ちょろり」に行ってみた。店名が「ちょろい」に見えて「なんだと〜こら〜」と怒ってみたが反応無し。入ろうと思ったら営業が夜だけになっていた。どうりで反応がないはずだ。蕎麦屋のラーメンも好きな私は近くの蕎麦屋さんに変更。ただし、どこの蕎麦屋でもいいってわけではない、と激しく後悔。(iPodは浜田省吾の星の指輪、「魔の6分」とか「悲劇の6分」とか言われるのかなぁ)
→人気blogランキングへ
2006年06月12日
20:19
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
蒙古タンメン中本@目黒 麻醤麺
今年354杯目 6/12 蒙古タンメン中本@目黒 麻醤麺
目黒店限定の麻醤麺。昨年もやっていた夏向けメニュー。冷たい麺に熱い麻婆豆腐をかけたもの。こういうタイプは水戸名物のスタミナ冷やしが有名だが、こうした和え麺はもっと増えてもいいと思う。なかなかおいしかったがスタミナ冷やしみたいに後を引かないのは、スタミナの甘さの成せる技か?隣の人の倍のスピードで食べ終えたが表に出てから辛さがやってきた。家まで徒歩5分、辛さを堪えてお茶にするかアイスにするか迷ったがハーゲンダッツのしかもストロベリーで調整。やっと辛さがおさまった。さすがハーゲンダッツのストロベリー。(^^;(iPodは亀梨のソロ、絆。キョンキョンとはその後どうなった?)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月12日
19:42
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
づゅる麺池田@目黒 つけめん
今年353杯目 6/12 づゅる麺池田@目黒 つけめん
5/29オープンの新店で三回目。自家製麺で無化調スープの店。つけめんがウリで今日もつけめんを注文。中盛り無料だが並で。無化調らしいやさしい味わい。魚介がきいている。キャベツは向かいの「田丸」対抗か?麺はつけめんウリとしてはやや細めで固め。権之助坂ラーメンストリート内ではまあまあだがそれでも印象は弱い。(iPodは何故か五番街のマリーへ、今日はTVにかじりつくために早めに帰宅)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月08日
02:00
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
揚州商人@目黒 四川担々麺
今年345杯目 6/8 揚州商人@目黒 四川担々麺
チェーン店でも平気で食べる大崎です、こんばんは。
月刊とらさんの締切間際でこんな時間(午前2時頃)に会社帰りです。
この店はこんな時間の会社帰りに最適です。
最近、新メニュー続出でしかもなかなかの出来なので重宝しております。
今日もまた新メニューに引っかかってしまいました(笑)。
なんか中国の有名ホテル料理長作の四川担々麺です。
スープが入ってる担々麺というのは
陳建一の父・陳建民が日本流にアレンジしたもので
本物はスープが無いあえそばなのです。
これはビールのつまみには最適。さすが本場の味。
でも半ライスが自動的に付いてくるのは
日本流というか揚州商人流だな(笑)。
これは初めての経験。(iPodは中ノ森バンドの新曲)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月07日
19:35
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
づゅる麺 池田@目黒 ラーメン
今年344杯目 6/7 づゅる麺 池田@目黒 ラーメン
自家製麺で無化調スープだった。だからといって私の印象が変わるものでもないが・・・。(^^;
前回食べたとき(前回はつけめんだった)とほぼ同様の印象。近いのでこれから何度も食べる機会があることでしょう。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年06月03日
22:33
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
家々楽@目黒 ネギチャーシューメン
今年334杯目 6/3 家々楽@目黒 ネギチャーシューメン
前は意外といけるかも?なんて思った物だが、今日のはひどい。湯切りが悪いときの味だ。残そうかとも思ったが、麺と具はなんとか食べた。残念。(iPodはスピッツの流れ星)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月31日
23:59
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
ラーメン実食(冷やし)
揚州商人@目黒 涼風鶏そば
今年324杯目 5/31 揚州商人@目黒 涼風鶏そば+皿海老ワンタン+生ビール
トホホ、こんな時間(午前2時半過ぎ)にラーメン食べてるとは。別に飲んでた訳ではないです。月末は何かとやることが多くて会社帰りなのです。まずは、生ビールでぷはぁ〜とやってツマミは皿エビワンタン。〆は涼風鶏そば879円。あぁ〜頼んでから近くの人がラーメン食べてるのを見たらあったかいのを食べたくなった。二杯食べるか?いやいやこんな時間なので我慢ガマン。涼風鶏そばもまあまあ旨かったが欲求は収まらない。近くの「麺家黒」で「お疲れセット」を頼もうと思ったら午前2時で終わっていた。いと悲し。いと哀れ。(iPodは障子久美のあの頃のように(泣けるぜ)、その後西脇唯)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月29日
13:07
Posted in
ラーメン実食(東京・新店)
ラーメン実食(目黒界隈)
づゅる麺 池田@目黒 つけめん
今年320杯目 5/29 づゅる麺 池田@目黒 つけめん
本日オープンの店。つけめんがウリのようだったのでつけめんにしてみた。大盛り無料のサービスがあったが普通で注文。麺はやや太でなかなかおいしい。つけ汁の方に材木切りのチャーシューが数本。豚骨魚介なんだとは思うが、どちらもそんなに強くはない。大勝軒系とも流行りの豚骨魚介系とも違うが、個性的というほどのインパクトでもない。次回はラーメンを食べてみよう。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月28日
22:30
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
天下一品@目黒 KO醤こってり
今年319杯目 5/28 天下一品@目黒 KO醤こってり
私は昨年の例で行くと1日平均2.27杯のラーメンを 食べてることになる。(829杯食べたので)
体重の増減はいろんな要素が絡まり合ってその結果として出てくるとは思うがラーメンを3杯「だけ」食べた場合に体重はどんなもんなのかを量ってみた。
昼は、がんこ目黒で冷やし塩らーめん。ほぼ完食。
続いて、田丸でラーメン。スープは半分くらい。
夜、天下一品でKO醤こってり。ほぼ完食。
(時間がなかったので目黒のみ。なのでさほど歩いてもいない)
他に口に入れた物は、お茶系500ml×2本。
【結果】昨日の朝と比べて、+100gでした。(^^;
ラーメン3杯じゃ、ちっとも腹一杯にならないので
そんなんでたとえ100gでも増えてもらっちゃ
困るんですよねぇ〜。
やっぱり気にしないでバクバク食うのが
私には一番いいのかな?(ポジティブ発想(笑))
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月28日
13:22
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
田丸@目黒 ラーメン
今年318杯目 5/28 田丸@目黒 ラーメン
続いて目黒シリーズ(動けない)。ラーメンを注文。新人君はまだ任されていないようだ。最近どうもチャーシューの形が変わったかな?やや小さくなったような気がする。キャベツが固いのとネギがスープを邪魔する味でイマイチ。麺の茹で具合とスープはまぁまぁだった。最近、土日の昼時でも結構空いている。今日は先客4、後客2で常に空席があった。(iPodは川嶋あいの見えない翼)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月28日
12:47
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
ラーメン実食(冷やし)
元祖一条流がんこ@目黒 冷やし塩らーめん
今年317杯目 5/28 元祖一条流がんこ@目黒 冷やし塩らーめん
昨日は雨にめげて家に引きこもり。おかげで今日は終日出社。こういう時は駅前の店はありがたい。冷やし塩らーめん800円が出ていたのでそれを注文。すっきり塩味の透明スープに青唐辛子がピリリと効いてなかなか。チャーシューの替わりにつくね。見た目も綺麗でなかなかいい出来。また喰いたい。(iPodは浜省のラストショー)
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月26日
13:03
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
ぎょうてんらーめん@目黒 特支那そば
今年313杯目 5/26 ぎょうてんらーめん@目黒 特支那そば
元々は家系風の店だと思っていたが、どんどんと新作が登場し、今では結構なメニュー数がある。テレビなどでも紹介され、その時は鶏白湯スープのメニューが紹介されていた。今回はあっさり醤油味を身体が欲していたので、「特支那そば」にしてみた。豚骨醤油に鶏白湯にあっさり醤油といろんなスープを提供しているのもすごい。
「特」は他店で言うところのおそらく“特製”でワンタンが入っていたり、味玉が付いたり。予想以上に食べやすく、なかなかいい感じ。ゆず塩とか、他にも気になるメニューがあったので近いし、昼の選択肢が増えたことは嬉しい。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月17日
22:00
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
鎮海楼@目黒 ピリ辛ネギラーメン+餃子他
今年294杯目 5/17 鎮海楼@目黒 ピリ辛ネギラーメン+餃子他
目黒に24年勤務していながら、昨日初めて行ってみた。外観からだとなかなか入る気にならない中華料理店。でも、餃子の評判はいいみたい。スタッフが足りないせいか、食べ終えた食器の片付けができてない。まっ、他に空いてる席がないので、そこに座って片付けを待つ。まずは生ビールでぷはぁ〜。つまみとして前菜4種を注文。餃子は焼き・水・蒸し・揚げの4種類あったが、焼餃子と水餃子を注文。前菜をつまみながらビールを飲んで餃子の上がりを待つつもりだったが、餃子の方が先に出てきた(笑)。
キャベツベースの餃子とニラベースの餃子があって、中には芝海老も入っており、なかなかおいしい。複数で行っていろいろ食べるのがいいかな。
締めに麺類を頼もうとメニューを見るとシンプルなのがないのでピリ辛ネギラーメンを注文。ネットで見てみると麺類の評判はあまり良くなかったので期待はしてなかったが、意外と食べれた。(^^;
麺が極細で個性的。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月14日
18:22
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
麺家黒@目黒 ラーメン
今年287杯目 5/14 黒@目黒 ラーメン
もうかれこれ10回近く来ている店。でも、いつもは会社帰りなので「ちょいと一杯のつもりで飲んで〜」ってな感じで「お疲れセット」(生ビール+餃子+半ラーメン)を頼むことが多い。今回は、「これから休日出社」なので飲むわけにはいかない。そこで普通にラーメンを注文。なんと普通にラーメンを頼むのは初めてなのであった。(^^; でも、半ラーメンは何回も経験しているから、「麺普通、味濃いめ、油少なめ」で注文。それでも麺は柔らかいかな。次は固めにしよう。スープはいい感じ。かなり賑わっていた。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月11日
15:24
Posted in
独り言
ラーメン実食(目黒界隈)
家々楽@目黒 いろいろ
ちょっとここの点心をいろいろ食べてみたくてまたまた寄ってみた。まずは前回おいしかった蒸し鶏をつまみに生ビールでぷはぁ〜。
で、本来の目的の点心を4種類。まずは春巻きの4本攻撃には参った。やはり中華は複数で食べるに限るな。続いてチャーシューまん。2個というのは想定内だが腹にはたまるなぁ〜。海老餃子は予想通りの味。これにははずれがない。焼売は個性的な味だった。全体的に予想と違って少し残念。もっと旨い物を期待したのだが・・・。まっ、小皿料理を食べながらビールを飲む分には満足できるのでまた寄ることになりそう。
これだけ食べて、最後に麺類を食べるつもりだったが、生ビールも2杯飲んだし、腹一杯になってしまった。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
2006年05月10日
16:10
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
勝丸@目黒 味噌つけ麺+特上焼豚+ワンタン
今年278杯目 5/10 勝丸@目黒 味噌つけ麺+特上焼豚+ワンタン
昼飯を食い損ねて気が付いたら16時。こういう事は良くあるのだが・・・。この時間にやっているところは。そう「勝丸」なのである。今日は味噌つけ麺に特上焼豚とワンタンも付けて食べてみた。う〜む、一時期、味噌つけが旨いときもあったのだが・・・。次回は何を食べようかな。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月09日
13:41
Posted in
ラーメン実食(二郎系・二郎風)
ラーメン実食(目黒界隈)
ラーメン二郎@目黒 小豚野菜
今年277杯目 5/9 ラーメン二郎@目黒 小豚野菜
GWに中に食べに行こうと思ったら大行列で諦めたことは先日の日記で書いた。そうなると「二郎モード」の収まりがつかないのである。月曜は空いていた、という話を聞いて今日行ってみたら、4人待ち。よかったよかった。ようやく二郎にありつける。いつもの小豚野菜をふがふが食べて満足のお昼でした。
しかも「月刊とらさん」を置いてくれるそうで・・・。感謝感激。ありがとうございます。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月06日
18:51
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
あいうえお@目黒 雅ポークチャーシュー麺+穂先メンマ丼
昨日から一人出社を続けている。夜は、体力付けようと目黒二郎を目指すもあまり見たことないほどの行列。。。(道路を挟んで向かいから撮った写真)簡単にくじけてしまった。
今年272杯目 5/6 あいうえお@目黒 雅ポークチャーシュー麺+穂先メンマ丼
そこで、近く(並び)の「あいうえお」(右端)へ。雅ポークチャーシュー麺。いつも売り切れなのだが今日は珍しくあった。そういや、新しいシステムになっていて、席が空いていても表で番号の書いてあるカード(ファイル?)を取って店に入り、それを出す。そのカードには「あと○○食」と書いてあり、売り切れ防止対策とかなんとか。6時半くらいで「あと21」くらいだった。毎日そんな数しか出してないんだなぁ〜。ここの固めの麺は好き。支那そばややAFURIの麺を気にしていたが、対極とまでは言えないが反対方向かな。私は双方柔軟に好きなので・・・。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年05月05日
13:19
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
田丸@目黒 チャーシューメン
5/4 引きこもりの麺休日
今年271杯目 5/5 田丸@目黒 チャーシューメン
今日から仕事開始。会社に行く前に通り道のここで一杯。厨房では新しい人にラーメンの作り方を教えていた。前回も居た人だと思うが・・・。今後はあの人が作ることになるのかな?いや、別に旨ければいいんですが。今日のチャーシューは旨かった。ちょっと味濃いめだが抜群に旨いチャーシューがたまに出てくる。どこかに依頼しているのかなぁ〜。自作かなぁ〜?お客さんの数はちょっと寂しかった。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年04月28日
15:31
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
勝丸@目黒 特上焼豚麺
今年260杯目 4/28 勝丸@目黒 特上焼豚麺
月末で忙しくて昼飯を食いそびれていた。時間がないのでコンビニに行ってパンでも買ってこよう、と思って会社を出たのだが、足が勝手にラーメン店に向かっていた。コンビニに行くのにデジカメは持っていかないので写真は無し。特上焼豚は梅山豚を使っているがこのチャーシューは旨い。でも、前よりも小さくなったな。枚数は増えたけど。前は大きいのが3枚だったが、小さくなって5-6枚になった。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年04月16日
22:29
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
家々楽@目黒 ネギチャーシュー汁そば
今年226杯目 4/16 家々楽@目黒 ネギチャーシュー汁そば
→人気blogランキングへ
こう何回も同じ店に行ってることを書いてしまうと相当うまいんじゃないか?とか思われてしまうのでヤバイのですが、私のニーズに合ってるだけです。(^^;
もちろん、そこそこはウマイのですが。というか、結構変わった中華料理で面白くて通ってしまってるというのもあります。
エビチリ(写真左)はまあ普通ですね。
写真右は渡り蟹の漁師料理。たぶんこういうのは初めてかな。蟹をバリバリ殻ごと食ってしまいます。
写真左は2回目のネギチャーシュー汁そば。前にも書きましたが「汁そば」という割にはスープはありません。和えそばです。これがビールのつまみにいい。(^^;
写真右が黄金チャーハン。これも初めてかなぁ〜。チャーハンの上下を卵焼きで挟み込むように焼き、食べてる感じがお好み焼きのようなチャーハン。味が薄めでおいしいというところまではいきませんでしたが、味付けによってははまりそうなメニュー。
麺を食いに行くというよりは、料理が珍しくてそれを食べに行ってる、という感じです。なんとなくこの店、しばらく登場しそうな感じです。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
2006年04月13日
21:26
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
家々楽@目黒 ネギ牛センマイ汁そば
今年220杯目 4/13 家々楽@目黒 ネギ牛センマイ汁そば
→人気blogランキングへ
単品3種類がなかなか濃い味で生ビールに合う。結局、「ちょっと一杯」のつもりが2杯に。締めに麺類だがここの「汁そば」は、名前の割に汁がない。タレと和えたものなのだ。これがまたつまみにちょうどいい。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
2006年04月09日
14:10
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
がんこ@目黒 醤油こってり全部入り
今年212杯目 4/9 がんこ@目黒 醤油こってり全部入り
蒙古タンメン中本目黒店に行ったら10人以上の待ち。急いでいたので諦めてこちらへ。時間もなかったのでもう一軒行く余裕もなし。サイドメニューを頼むかどうか迷った末に、「全部入り」で気持ちを納めることに。(^^;
元々欲張りなので(笑)、全部入りは好きなのだが「おいしいラーメン」を食べたいときはやはりバランス的に苦しいかなぁ。じゃんがらでも昔はよく全部入りを頼んでいたなぁ〜。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
2006年03月31日
23:50
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
麺家黒@目黒 お疲れセット+炙りチャーシュー飯
今年192杯目 3/31 麺家黒@目黒 お疲れセット+炙りチャーシュー飯
ほぼ24時。その名も「お疲れセット」にちょうどいいくらいの時間だった。
吸い込まれるように入店。お疲れセット(生ビール+餃子+半ラーメン)と
炙りチャーシュー飯を注文。月末の慌ただしい時間の終了と共に
自分を慰めるには、こんな感じがちょうどいい、かな。
そういや、店内にこんな事が書いてあったが本当か?
「横浜ではラーメンの後半に酢を少々入れて食べるのがポピュラーな食べ方です」
人によってはそういう食べ方もあると思っては居たが「ポピュラー」と言われると
どうなんでしょうねぇ〜。(^^;
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年03月31日
23:19
Posted in
ラーメン実食(目黒界隈)
あいうえお@目黒 磯塩らーめん+そぼろ丼
今年191杯目 3/31 あいうえお@目黒 磯塩らーめん+そぼろ丼
塩が入手できない、という理由で閉店したが代替か何かが入手できるようになって復活。早いなぁ〜(笑)。表で二人待ち中。磯塩らーめんに梅干し入り、それとそぼろ丼を注文。バカウマとは言わないまでもなかなか満足できる。サイドメニューもなかなかウマイ。回転が良くないのが玉に瑕かな。もうこのまま継続してやるのかどうか、聞くのを忘れてしまった。月曜日に発売された私の「ブログ本」を持っていてビックリ。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年03月21日
14:30
Posted in
ラーメン実食(東京・新店)
ラーメン実食(目黒界隈)
家々楽@目黒 ネギチャーシューメン+餃子
今年173杯目 3/21 家々楽@目黒 ネギチャーシューメン+餃子
権之助坂にできた新店。中華料理店。
シンプルなラーメンがなかったので、ネギチャーシューメンを注文。
割とおいしかったので、また寄ってみよう。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
→人気blogランキングへ
2006年03月12日
20:28
Posted in
ラーメン実食(二郎系・二郎風)
ラーメン実食(目黒界隈)
ラーメン二郎@目黒(小豚野菜ニンニク)
今年155杯目 3/12 ラーメン二郎@目黒(小豚野菜ニンニク)
多忙続きの最近、昨日も今日も会社で目黒から動けてません。なので、昨日は「田丸」今日は昼が目黒駅前「一番館」のかけラーメン290円+餃子180円。夜は「二郎」です。
10人くらいの待ち。席に着くと店主が「本買いましたよ」と。「え?何の本ですか?」と聞くとどうやら
「月刊とらさん」
のことのようで、ビックリ。届けよう届けようと思っていて後手に回ってしまっていたのだった。それにしても何であそこの本屋にあるのを知ってるんだろう?(^^;
驚くことはもう一つ。なんとBGMは倖田來未でした。二郎と倖田來未は似つかわしくないので、店主の好みかどうか聞いたらはぐらかされました。私は好みです(笑)。でも12週連続CDのうち半分はイマイチだったなぁ〜。おっとまた話が逸れた。
今日のは油加減も醤油濃さもちょうどよく、しかも野菜はしゃっきり。(注文は小豚野菜ニンニク)ほぼ完食でした。うまかったなぁ〜。さぁ〜て仕事頑張らなきゃ。
お店のデータは
「ラーメンバンク」
をクリック!
< 前の30件
次の30件 >
ラーメンバンク
紹介されているお店の情報、全国のラーメン店のデータはこちらで検索!
powered by
ラーメンバンク
携帯版ならコレで食べ歩き
記事検索
Categories
カテゴリを選択
ラーメン実食(東京23区2009) (27)
ラーメン実食(東京新店2009) (15)
ラーメン実食(北海道) (119)
ラーメン実食(東北) (95)
ラーメン実食(関東) (147)
ラーメン実食(東京新店2008) (9)
ラーメン実食(東京23区2008) (23)
ラーメン実食(東京新店2007) (86)
ラーメン実食(東京23区2007) (154)
ラーメン実食(東京・新店) (258)
ラーメン実食(東京23区) (640)
ラーメン実食(目黒界隈) (67)
ラーメン実食(多摩) (65)
ラーメン実食(中部) (47)
ラーメン実食(関西) (47)
ラーメン実食(中国四国) (18)
ラーメン実食(九州沖縄) (107)
ラーメン実食(二郎系・二郎風) (48)
汁なし系 (63)
ラーメン実食(冷やし) (94)
ラーメン実食(お土産) (63)
ラーメン実食(外国) (9)
限定メニュー (112)
ミニ情報 (167)
ラーメン本 (650)
マスコミ登場 (20)
ラーメンニュース (135)
ラーメン他 (89)
他のうまい物 (85)
独り言 (69)
過去の日記 (7)
荻堂れいか (3)
うまかった店(2007) (39)
うまかった店(2006) (106)
Recent Entries
群馬のうまいラーメン 2014▶2015
究極のラーメン 2015 東海版
究極のラーメン 2015 関西版
ぴあラーメン本 2015首都圏版
第14集 ラーメン店繁盛BOOK
究極のラーメン
GetNavi 9 SEPTEMBER2014
WEEK! 7.18
週刊大衆 8月4日号
週刊ポスト 2014年7月18日号
Archives
月を選択
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
とらさんバナー
全国27,000店を誇るラーメンの総合サイト「ラーメンバンク」。男性も女性も楽しめるラーメン情報満載!
ラーメン店で働きたい方は『とらさんJOB』をご覧ください。
ラーメン情報をネットラジオでお楽しみください。
広告
Recent Comments
Links
自称「日本一ラーメンを食べた男」のモバイル日記
株式会社ラーメンデータバンク HP
自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき
うまいもの・実食本音紹介(目標1000軒)
東京のラーメン屋さん
ラーメンバンク
フードジャーナリストはんつ遠藤のブログ
札幌ラーメンネット
ラーメン王子×2
ラーブロ
人気blogランキング
有名人ブログ集