あいうえお1あいうえお2

新作ができたので、ということで声をかけていただき食べてきました。
まったくどんなものなのか、を聞かずにワクワクしながら待ちました。
でも待ちきれずに「メニューの名前は決まってるんですか?」と聞くと「極(きわみ)です」と。
ほぉ〜、これはかなりの自信作なんだろうなぁ〜とワクワク度合いが高まります。

さぁ〜て、出来上がったようです。

あれま、光麺(具のないラーメン)ですか。
もしかしたら、茶目っ気のある田中さん(店主)のことだから、
底にチャーシューが沈んでいたりするのかな?とかなんとか思いながら、スープを一口。

「うっ、うまいっ!」

麺を食べてみる。なにやら変わった麺だけど、このスープには合ってるような気もする。
洋風アプローチで動物系はいっさい使ってないんだとか。しかも味付けは塩のみ。
それでいて、十分なコクと旨味を出しているのだから凄い。
さすが「きわみ」と名付けるだけのことはあるなぁ〜。
確かに具は要らないかもしれない。付けるとしても別皿でしょう。

でも、具なしスタイルだとお腹的には物足りないかもなぁ〜と思っていたら、
頭の中を見透かされていたかのようにサイドメニューが出てきました。
あさりめしです。これもうまい。スープとも合っている。
うん、これはセットメニューがいいんではないか、と思ったらまさにそのように考えているとか。
う〜ん、読まれている。(^^;

さて、このメニュー、どうすると食べられるのかは、まだ正式には決まってないようです。
いや、決まってるのかもしれませんが・・・。(^^;
お店のメルマガに登録すると、発売が決まった段階でその案内が流れるようです。
「店に一度も来てない人が登録するのはおかしいですよねぇ」と言うと
「いえいえ、そういう人でも登録していただいて結構ですよ」と広い心を持つ田中さん。

メルマガ登録はこちらからできるようです。
もしかしたら、田中さん(店主)のブログでも
紹介されるかもしれないので、登録しない方もチェックしてみてください。
このブログは長文が多いですが、なかなか面白いです。

お店のデータは「ラーメンバンク」をクリック!